日勤2日目お疲れちゃんなのです、
お盆過ぎたらなんだか忙しくなってきたぞ???毎日18時は過ぎているなぁ。
買い物しておうち着いたら、そっこーごはん作る。30分以内の提供を目指しております。
「あっつい」「腹減ったー」しか言えんのかー?
我が家のトリオは、学校始まって2日目。暇たれこいてたもんだから、張り切って学校満喫しておるよ。
念願のナース
さてさて。
前々回に引き続き、あたくしめの看護師ストーリーについて触れていこうかなと思います。
高3になり、いよいよもって進路が固まってきました。3校候補があって、結局のとこ1校しか受からなかったのですが、学費もお安く念願の一人暮らしもでき、隣県の看護学校へと進むことになります。
甘かった
私は三年制の看護学校だったのですが、1年生は1年間まるっと座学。後半に基礎実習入りますが、めちゃくちゃ習うこといっぱいあります。「看護師とは~」から始まって、疾患別のことやらなんやら。
留年です。チーン。
慣れない一人暮らしと勉強と遊びの3立はむずかった。1年生もう一回して3年生まで上りつめましたが、実習についていけんかったー。何だか色々病んでいたんだよね。若気の至りもあり、「あたしには看護師向いてないな」って在学5年目にして挫折したのでありました。
さーて、ただの人になってしまった。
次回に続きます。。。
コメント